兵庫県丹波篠山市の塗装工事、リフォームするならイースト環境工業

お気軽にお電話ください

079-554-6954

8:00~17:00
(日、第2・第4土除く)

ご相談・お問い合わせ

屋根塗装の人気の色はこれだ!工法や塗料種類についてもご紹介

2024.12.06

屋根塗装の人気の色はこれだ!工法や塗料種類についてもご紹介

こんにちは!

兵庫県丹波篠山市の有限会社イースト環境工業です。

弊社では、兵庫県丹波篠山市を中心に兵庫県全域および大阪府・京都府の一部地域で活動しており、塗装工事や家屋解体工事、水回りリフォームなどを手掛けています。

屋根塗装を検討中の方の中には、「屋根塗装では、どんな色が人気なの?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回は、「屋根塗装の人気の色と工法や塗料種類について」をテーマにご紹介いたします。

ぜひ最後までご覧ください。

屋根の色はどうやって選ぶ?

基本的に、屋根の色には暗い色が選ばれることが多いです。

暗い色が選ばれる理由としては、日本の住まいには屋根に瓦が使われてきたことや直射日光のダメージによる色あせが目立ちにくいことが挙げられます。

屋根の色を選ぶ際に意識したいのが、家全体を統一感のあるものに見せるため、外壁と屋根の色の色調を整えることです。

外壁と屋根の色調が整っていないと、ちぐはぐな印象を与えてしまいます。

少し地味に感じるような組み合わせで良いくらいです。

屋根塗装で人気の色は?

スチールグレー

やや青みがある濃い灰色をしたスチールグレーは、不動の人気色です。

真っ黒でなくやや薄い感じのため、重厚感がありながらも重くなりません。

 

アイボリーブラック

暖色系の黒であるアイボリーブラックは、黒でも温かみのある雰囲気に仕上がります。

 

ストレートグリーン

深緑を更に濃くしたようなダークな緑色、ストレートグリーンも人気が高いです。

自然の風景によく合います。

 

トープ

赤っぽい茶色を混ぜたような灰色のトープは、地味にならずきれいな色で仕上げたい方におすすめです。

 

気になる家のデザインをチェックしておこう

屋根の色を検討している方は、気になる屋根のデザインをチェックしてみましょう。

好みのデザインの屋根をピックアップすることが、理想の色の屋根に仕上げるのに役立ちます。

個性を出した色にしたい方は、人気の色から選ぶよりも、気になるデザインから色を選ぶのがおすすめです。

屋根塗装には3種類の工法が存在します!

「屋根塗装を依頼したいけど、どのような施工内容があるの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本章では、屋根塗装の主な3種類を紹介します。
「もうそろそろ屋根塗装が必要かな?」と感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。

屋根塗装

1つ目の工法は屋根塗装です。

屋根塗装は、新たに塗膜を形成し、屋根の機能や美観、遮熱性などの機能性を高める工法となります。

劣化を早期発見できた場合には、塗装を施すだけで屋根の性能を元通りに戻せるため、おすすめの方法です。

弊社でも、屋根塗装のご依頼を承っているため「そろそろ定期メンテナンスが必要かな?」と感じている場合にはご相談いただければと思います。

 

カバー工法

2つ目の工法はカバー工法です。
こちらは、これまでに使用していた屋根の上から再度屋根を乗せ、再塗装する工法のことです。
屋根が2重になり、耐久性が高まることと、解体の費用がかからないため廃材がほとんど出ずコストを抑えられるメリットがあります。
ただし、屋根材によってはカバー工法ができないこともあり、注意が必要です。

 

葺き替え工法

3つ目の工法は、葺き替え工法です。
葺き替え工法では、古くなった屋根材を撤去し新たな屋根に取り替えて屋根塗装を行います。
解体と撤去が必要となるため、他の工法よりも費用が高くなりますが、塗装では治らない劣化症状に発展した際、役立つ工法となっています。
また、屋根材を変更することで、今までの屋根のイメージを一新できます。

屋根塗装の主な種類とその効果について解説!

「屋根塗装に使われる塗料の種類ってどのようなものがあるの?」「塗料によってどのような違いがあるの?」と塗料に関する疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

本章では屋根塗装に使用される主な塗料の種類や効果を詳しく解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

シリコン系

シリコン系塗料は、コストパフォーマンスに優れた塗料です。
耐用年数は7〜10年ほどですが、紫外線に強く屋根に溜まった汚れも目立ちません。
また、他の塗料よりも価格が安く、施工時にかかる費用を抑えられます。

 

フッ素系

フッ素系塗料は、耐熱性や耐寒性、低摩耗性に優れている塗料です。
施工にかかる費用は他と比較して少し高めですが、長持ちする塗膜を獲得できるため、メンテナンスの手間を省きたい方にはおすすめの塗料となっています。
また、他の塗料よりも耐用年数が長く、15年ほど持ちます。

 

アクリル系

アクリル系塗料は、4から6年ほどと比較的短めの耐用年数の塗料です。
そのため、高い性能を求める方にはあまり向いていない塗料となります。
ただし、比較的多くの色味の塗料が販売されているため、頻繁に屋根の色を変化させ、印象を変えたい方にはおすすめの塗料となっています。

 

ウレタン系

ウレタン系塗料は、耐摩耗性があり高級感のある光沢が特徴の塗料です。
塗料の耐用年数は7年程度となっており、そこまで長く持つ塗料ではありませんが、塗料自体が安価で、施工費用を大幅に抑えられるメリットがあります。

関連する施工実績

最近の記事

カテゴリ

月別

ページトップへ戻る

まずは相談してみませんか?

CONTACT

ご相談・現地調査・御見積まで

無料

「はじめてのリフォームで不安」「ちょっと話を聞いてみたい」など、
小さなことでもご相談ください。相見積りも大歓迎。しつこい営業は一切しません。

お電話でのお問い合わせ

079-554-6954

営業時間 8:00~17:00
(日、第2・第4土除く)

営業電話はご遠慮ください

WEBでのお問い合わせ

ご相談・お問い合わせ

営業所でもご相談受付中!

イースト環境工業 営業所e·kリフォーム

〒669-2204 兵庫県丹波篠山市杉265

バザールタウン篠山NEWS館1階

無料診断実施中!外壁・屋根の塗装